インドネシア・バリ島のことなら、HISバリ支店 が運用する「バリ ワンストップ サポート」へ
「バリ ワンストップ サポート」サービス休止のお知らせ
HIS バリ支店が運用するバリ ワンストップサポートは、諸般の事情により5月10日をもちまして、サービスを一時休止させていただく運びとなりました。
これに伴いまして、新規のお申し込み・お問い合わせにつきましても休止とさせていただきます。
すでにお申し込み・お問い合わせをいただいておりますお客様におかれては、HISバリ支店が引き続き変わらぬサービス内容にて対応させていただきます。
皆様からのご愛顧に感謝申し上げますと共に、ご迷惑をおかけしますことをお詫び申し上げます。
また、サービス再開の運びとなりましたら、改めてご報告させていただきます。
何卒ご理解を賜りますようお願い申し上げます。

法律相談
Legal advice
『どこに相談していいのかわからない!』バリ島でお困りの方、ご相談ください!
お客様の様々なご相談に対応するため、日本人アシスタント、日本語可能な弁護士のサポートにより言葉の面でも安心な現地の「法律コンサルタント会社」と提携し、サポートさせていただきます。
異国の地バリ島では、言葉、法律、生活習慣など日本とは違うこともあり、悩みやトラブルをかかえて困っている方もいらっしゃるかと思います。
そんな方は、解決への一歩として、とりあえずご相談ください。メールでのお問い合わせは、無料です。
内容によっては、法律的確認等が必要であったり、解決に向けて有料での対応や手続きが必要となる場合もございます。有料の対応が必要となる場合は、一旦その旨お知らせ申し上げますので、ご検討の上、必要に応じて有料オプションプランをご利用ください。お客様のご判断で有料での対応や手続きが不要の場合は、無料でのご相談のみで終了いただくことも可能です。
取り扱いジャンル
行政手続き・特許申請
各種許認可の申請や手続き
特許申請などに関するご相談。
国際結婚・離婚
国際結婚の手続きや離婚調停、
離婚裁判などに関するご相談。
トラブル
交通事故示談、詐欺被害など不測のトラブルに関するご相談。
不動産
不動産取引手続きに関する法務分野からの調査等のご相談。
契約書
契約書の内容確認やリーガルチェック、契約書作成に関するご相談。
税務業務
税務調査、税務書類作成、法人顧問契約、会計システム導入などのご相談。
メールでのお問い合わせは無料です!
内容によっては、法律的確認等が必要であったり、解決に向けて有料での対応や手続きが必要となる場合もございます。有料の対応が必要となる場合は、一旦その旨お知らせ申し上げますので、ご検討の上、必要に応じて有料プランをご利用ください。お客様のご判断で有料での対応や手続きが不要の場合は、無料でのご相談のみで終了いただくことも可能です。
弁護士への法律相談
(日本人通訳アシスタント付き)
料金
最大1時間
サービスコード: LEGAL
Rp.1,150,000~
● 含まれるもの ●
-
面会またはZOOMやLINEなどのアプリを使ったビデオコールによる弁護士(インドネシア人)への
ご相談 1時間(日本人の通訳アシスタント付き) -
弁護士へのご相談前に、面会またはZOOMやLINEなどのアプリを使ったビデオコールによる日本人アシスタントとの事前の相談内容確認や顔合わせが必要な場合は初回1回無料
● 法律相談の流れ ●
① お申込み
弁護士へのご相談前に、日本人アシスタントとの事前の相談内容確認や顔合わせが必要な場合は、お申込みの際にお申し出ください。弁護士へのご相談についてのご希望日時は、第2希望日までお知らせください。
↓
② 弁護士へのご相談の日時をお知らせいたします。
事前にメールにて日時をご連絡いたします。
(提携している「法律コンサルタント会社」の日本人スタッフからのご連絡となります。)
※弁護士へのご相談前に、日本人アシスタントとの事前の相談内容確認や顔合わせをする場合も事前にメールにて日時をご連絡いたします。
↓
③ 弁護士への法律相談(最大1時間)
指定の日時に面会または、ZOOMやLINEなどのアプリを使ったビデオコールによる弁護士(インドネシア人)への
ご相談 (日本人の通訳アシスタント付き)
ご案内&注意事項
※面会でのご相談の場合、場所については、お客様のご希望(ご宿泊ホテルのロビーetc)を伺い相談の上決めさせていただきますが、南部エリア(クタ、サヌール、ジンバラン、ヌサドゥア、スミニャック)を除く、ウブドやその他遠方の場合は別途交通費をいただく場合がございますので、お申し込みの際にご確認ください。
※内容によっては、解決に向けて別途有料での対応や手続きが必要となる場合もございます。更なる有料の対応が必要となる場合は、一旦その旨お知らせ申し上げますので、お客様のご判断で追加の有料対応や手続きが不要の場合は、継続せずに終了いただくことも可能です。
※個人情報守秘義務は徹底を図っており、頂いた個人情報はご質問に対する回答を行うためのみに使用します。